KOTOBASM

頭の中にある思想は言葉ではない。映像でもない。いうなれば《もやもや》である。その《もやもや》を手先を使って記録することではじめて言葉になる。

子供たちは6対4でサッカー派が多い。自分が子供だったころは、プロ野球12球団をすべて言えるのが当たり前だったが、今の子は言えない(横浜市本宿小教員・保坂隆之さん)

【プロ野球通信】子供の野球離れの秘策「ベースボール型」授業 教員の育成が重要課題(1/4ページ) - 産経ニュースより


  俺もこの先生と世代は変わらないけど、いやあ知らない子は知らなかったとおもうよプロ野球12球団。ただ知らないのを、みんなの前で言えなかったというだけでさ。

 ただあのころは、野球漫画やアニメもたくさんあったし、まだファミコンもない時代で、外で遊ぶしかなかったんだよ。俺なんか千葉の埋め立て地にある団地に住んでて、まあ狭い空き地を使って三角ベースで遊んだものさ。

 ゴムまりとプラスチックのバットでさ。その空き地は駐車場もかねていたから、強烈なライナーがクルマに当たったりして。怒るヒトもいないおおらかな時代だったね。ベビーブーマーだから、いっしょに遊ぶ子どもの数だけは佃煮にできるほど多かったよ。

 むかしはよかったって話じゃないよ。いまの子だって、プロ野球12球団を知らなくたって大丈夫さ。それだけ遊びの選択肢が増えたってことなのだよ。おじさんの俺からみるとちょっと寂しいけどね。

今日のところはこれまで。ごきげんよう。この呼吸が続く限り、俺は君の傍にいる。