KOTOBASM

頭の中にある思想は言葉ではない。映像でもない。いうなれば《もやもや》である。その《もやもや》を手先を使って記録することではじめて言葉になる。

岩崎恭子の幸せ

大学の授業で教授が、岩崎恭子のことをさかんに言っていた。彼女にとって愛とはなにかみたいなことだ。哲学の授業で愛についてやっていたときのことである。何事かと思って帰りにニュースサイトをみたら彼女の不倫について書いてあった。

横浜・センターグリルのスパゲティーナポリタン

スパゲティーナポリタンは、魅惑の食べ物である。食欲を刺激する燃えるようなその色、鼻腔を刺激してやまないその芳香。そして子どものころを想起させるノスタルジー。大人として生きるのに疲れたとき、ぜひ食べておきたい一品である。

続・哲学ってなに?

kotobasm.hatenablog.jp からの続き。木田元先生も著書で述べられているのだが、”哲学”はやはり誤訳であるらしい。まあだいたい、いかに西周がすごいヒトであっても、”哲学(フィロソフィー)”を学び始めたのが1862年だ。